法人・個人事業者様向け顧問契約の料金表 *税抜価格/以下同じ
*顧問契約の基本業務は<事務所のご案内-業務内容(1)から(4)>に記載した業務です。
*弥生会計をご使用のお客様は、ビデオ通話とレターパックでの書類授受に依る「リモートワークサービス」を低廉にご利用頂けます。
年間売上 | 月額顧問料 | 決算申告報酬 | 年間合計 |
---|---|---|---|
3,000万円以下 | 15,000円~ | 60,000円~ | 240,000円~ |
3,000万円~1億円 | 20,000円~ | 80,000円~ | 320,000円~ |
1億円超 | 25,000円~ | 100,000円~ | 400,000円~ |
クリニック様向け顧問契約の料金表
年間医療収入 | 月額顧問料 | 決算申告報酬 | 年間合計 |
---|---|---|---|
3,000万円以下 | 25,000円~ | 150,000円~ | 450,000円~ |
3,000万円~6,000万円 | 28,000円~ | 168,000円~ | 504,000円~ |
6,000万円~1億円 | 32,000円~ | 192,000円~ | 576,000円~ |
1億円超 | 38,000円~ | 228,000円~ | 684,000円~ |
相続税申告業務の料金表(遺産分割協議書の作成等を含むall-in料金)
遺産総額 | 基準報酬額 |
---|---|
1億円以下 | 280,000円+遺産総額×0.35% |
1億円~2億円 | 630,000円+(遺産総額-1億円)×0.30% |
2億円超 | 930,000円+(遺産総額-2億円)×0.25% |
*相続発生に伴う各種の届出や申請手続きが良く分からないお客様には、必要に応じた助言をさせて戴きます。
*相続税対策をご希望のお客様には、「財産評価と相続税額の試算及び相続税対策のご提案書」を作成致します。
贈与税申告業務の料金表(贈与契約書の作成を含むall-in料金)
受贈価額 | 基準報酬額 |
---|---|
1,000万円以下 | 40,000円+受贈価額×0.50% |
1,000万円~2,000万円 | 90,000円+(受贈価額-1,000万円)×0.40% |
2,000万円超 | 130,000円+(受贈価額-2,000円)x0.30% |
< 個人・法人のspot baseでのご質問や税務相談>
有料相談による詳細な説明をご希望のお客様には事前に料金の見積額を提示させて頂きます。30分当り5千円を目途にお考え下さい。ビデオ通話の画面共有機能を使った打合せが効率的です。
なお申告等の実務受任へ移行した場合は上記報酬を頂戴致しません。
< 所得税・消費税の確定申告等>
①専門知識と経験が必要な確定申告等
・相続等で承継した取得費不明の不動産や上場株式等に係る譲渡所得の確定申告
・非居住者の日本での申告に係る税務代理・納税管理人・外国税額控除に必要な書類の取得
・米国不動産の賃貸や譲渡に係る日本での所得税の確定申告と外国税額控除の適用
・中国不動産の賃貸や譲渡に係る日本での所得税の確定申告と外国税額控除の適用
・税務署から所得税その他に係る無申告や過少申告を指摘された方の期限後申告と修正申告
・金融資産に係る譲渡所得や配当所得、住民税や社会保険料負担を軽減するためのご提案
・その他の特殊な事案(内容に拠ってはご希望に沿えない場合があります)
70,000円~ ご相談
②一般的な確定申告等
30,000円~ 50,000円
< 既に申告納付した相続税や所得税に係る過誤納税金の還付支援>
実際に還付が受けられた金額の15%の成功報酬を申し受けます。還付が受けられない場合、費用のご負担はありません。事案によってはお引き受け出来ない場合があります。
(*)還付を受けるための更正の請求は、法定申告期限から5年間に限って認められています。